すべらない話『モロッコ編〜動物園〜』
2009年07月20日
動物園
世界各国、動物園は存在するのだ。
そして、モロッコにも動物園は存在した!!!
思えば、僕らはモロッコに来て娯楽といったこ
とから全く離れていた。
酒も飲まず→無いだけなのだが・・・、ただ毎日
を送る日々。
ま〜、毎日が新鮮なんで飽きもしなかったが、動
物園があるなら折角なんで見ていく事に。
入場料を支払い、園内を歩く。
始めに登場したのは・・・、犬。

そ、そんな・・・。
犬って、モロッコでは珍しいのか
続いて、どうやらシロクマがいるらしいという、
看板を発見。
シロクマとは、このアフリカ大陸にすごい。
熱さは、大丈夫なのかなど考えていると
シロクマの『絵』

絵って・・・。
しかも、檻に入ってるし。
その後も、様々な絵の動物園を廻る。
キリン、象、トラ等。
結局、犬以外、何も居ぬ動物園だった

世界各国、動物園は存在するのだ。
そして、モロッコにも動物園は存在した!!!
思えば、僕らはモロッコに来て娯楽といったこ
とから全く離れていた。
酒も飲まず→無いだけなのだが・・・、ただ毎日
を送る日々。
ま〜、毎日が新鮮なんで飽きもしなかったが、動
物園があるなら折角なんで見ていく事に。
入場料を支払い、園内を歩く。
始めに登場したのは・・・、犬。

そ、そんな・・・。
犬って、モロッコでは珍しいのか

続いて、どうやらシロクマがいるらしいという、
看板を発見。
シロクマとは、このアフリカ大陸にすごい。
熱さは、大丈夫なのかなど考えていると

シロクマの『絵』

絵って・・・。
しかも、檻に入ってるし。
その後も、様々な絵の動物園を廻る。
キリン、象、トラ等。
結局、犬以外、何も居ぬ動物園だった

ゆかた美人コンテスト
2009年07月16日
知り合いが、東京のゆかた美人コンテストに
参加してます!
http://www.shinbashi.net/top/koichi/2009/contest.php
名前は「吉井」さん。
是非、投票してください!
参加してます!
http://www.shinbashi.net/top/koichi/2009/contest.php
名前は「吉井」さん。
是非、投票してください!
STREET ART-PLEX JAZZ OPEN 2009
2009年07月10日
明日、熊本のすばらしいアートパフォーマンスである
STREET ART-PLEX JAZZ OPENが開催される。

作品タイトル:『Miles! 1959』
作者:Nabe Watanabe
画材:アクリルガッシュ/段ボール紙
http://www.artplex.jp/news/2009/pg127.html
直接は、READY GOOOOは関係ないのだが、レセ
プションに登場するという情報をキャッチ!!
前回の大道芸でも、登場し芸人の度肝を抜いた、
READY GOOOO!!今回はジャズという、ジャンル
が違う分野にも受け入れられるかが注目だ!
STREET ART-PLEX JAZZ OPENが開催される。

作品タイトル:『Miles! 1959』
作者:Nabe Watanabe
画材:アクリルガッシュ/段ボール紙
http://www.artplex.jp/news/2009/pg127.html
直接は、READY GOOOOは関係ないのだが、レセ
プションに登場するという情報をキャッチ!!
前回の大道芸でも、登場し芸人の度肝を抜いた、
READY GOOOO!!今回はジャズという、ジャンル
が違う分野にも受け入れられるかが注目だ!
すべらない話『カーナビ編』
2009年07月10日
今回は、すべらないというか、怒り編と言った感じか
一月ほど前の話である。
その頃は帰りも遅く、毎晩2時ぐらいに帰宅していた。
その日も、午前2時だった。
原付で、帰る僕。
梅雨入りしたてで、天気は不安定。
ぽつぽつと、雨が降り出してきたのだった。
濡れたら大変だと、急いで帰る。
いつもと変わらず、車は駐車場に止まっている。
翌朝。
雨は本降り
僕は、その日寝坊してしまいバスでは間に合わな
いため、車で行く事に。
雨が降るので、急いで車に乗り込む僕。
その時、何やら違和感を感じる。
んん?ここ、なんかあったよね?
そう、左斜め45度ぐらいにあったクーラーの
でるとこやら、ドリンクホルダーやらがないで
はないか。
ふと下を見ると、そこに落ちている。
・・・落ちる事もあるんだな・・・。
そう思ったが、考え直す。
いやいや、落ちんよ。
そして、気付く。
『な、ない!!どまんなかにあったカーナビが、
ないいいい!!!!!
』

そう!!コードはブチブチに切られ、盗まれた
のだ!
しかも、午前2時から午前7時の間に
次の日、現場検証に警察がやってきた。
その日は、5件のカーナビ盗難が近辺であった
とのこと。
防犯のために自動販売機を設置した2日目の夜だった

一月ほど前の話である。
その頃は帰りも遅く、毎晩2時ぐらいに帰宅していた。
その日も、午前2時だった。
原付で、帰る僕。
梅雨入りしたてで、天気は不安定。
ぽつぽつと、雨が降り出してきたのだった。
濡れたら大変だと、急いで帰る。
いつもと変わらず、車は駐車場に止まっている。
翌朝。
雨は本降り

僕は、その日寝坊してしまいバスでは間に合わな
いため、車で行く事に。
雨が降るので、急いで車に乗り込む僕。
その時、何やら違和感を感じる。
んん?ここ、なんかあったよね?
そう、左斜め45度ぐらいにあったクーラーの
でるとこやら、ドリンクホルダーやらがないで
はないか。
ふと下を見ると、そこに落ちている。
・・・落ちる事もあるんだな・・・。
そう思ったが、考え直す。
いやいや、落ちんよ。
そして、気付く。
『な、ない!!どまんなかにあったカーナビが、
ないいいい!!!!!


そう!!コードはブチブチに切られ、盗まれた
のだ!
しかも、午前2時から午前7時の間に

次の日、現場検証に警察がやってきた。
その日は、5件のカーナビ盗難が近辺であった
とのこと。
防犯のために自動販売機を設置した2日目の夜だった
